日本一早いスキー初滑り
10月19日(金曜)、日本一早い初滑りで有名な『フジヤマ スノーリゾート イエティ』が2018-2019シーズンのオープンを果たしました。20年連続日本一早いオープンだそうです。
兵庫県西宮市の登山、スキー・スノーボードショップ【ラパンブラン】
【西宮・尼崎・伊丹・芦屋・宝塚・神戸にお住まいの方にオススメ!】スキー・スノーボードチューンナップ、スキー用品販売、スキー指導、登山用品販売、山行案内なら当店にお任せください★
10月19日(金曜)、日本一早い初滑りで有名な『フジヤマ スノーリゾート イエティ』が2018-2019シーズンのオープンを果たしました。20年連続日本一早いオープンだそうです。
1888~1889年にかけて、ノルウェーの科学者フリチョフ・ナンセンがスキーを用いてグリーンランド横断の快挙を成し遂げ、世界の人々がスキーに関心を集めました。
1825年にノルウェーのテレマルク地方に生まれた”ソンドレ・ノルハイム”によってスキー技術がスポーツとして確立されました。 1860年代にはスキー板とスキー靴を固定するビンディング(バインディング)が考案されました。これが近代ノルディックスキーの始まりです。
10月7日に『えいじぃ』が西大台ツアーに行ってまいりました。その時の行程や感想などをご紹介します。[7:30]バスにて大阪より出発、途中大淀道の駅で休憩後、大台ケ原駐車場に11時15分に到着。紅葉にはまだ早いので、ドライブウェイはかなり空いていました。
西大台ケ原ツアーの往路バスの中で、えいじぃはこのようなお話をしたそうです。 奈良県吉野熊野国立公園、大台ヶ原は、東大台地区と西大台利用調整地区の2箇所があります。
スポーツのなかで、スキーほど古い歴史を有するのはまれです。 スキーの歴史は紀元前2500年頃まで遡る事が出来ます。
私(えいじぃ)が今まで行った中で一番自然に溶け込める場所は、『尾瀬』です。尾瀬といえば6月の水芭蕉で有名ですが、6月の山開きから10月の終わり頃までその月ごとに違った感激を与えてくれる自然の宝庫なのです。
【8月25日】 [7:30] 大阪の梅田をバスにて出発。8月最後の土曜日で、新名神から東名阪の合流は大混雑していました。
~えいじぃが奥穂高に登頂した際の記録です~ この時台風が接近してくるとの予報があり、そのため奥穂高山行を諦め、別の地方への山行を予定していましたが、どうやら台風が逸れそうだということがわかり、ギリギリになって再度奥穂高へのチャレンジを決めたのでした。
【雪彦山の概要】 新潟の弥彦山、福岡の英彦山と共に『日本三彦山』のひとつとして知られる雪彦山(兵庫県姫路市)は、七種山と並んで岩場のある峻険な山です。