標高と海抜の話
山の高さを表すのに『標高』何メートルと表示されます。 一方で、山でなくその土地の高さを表すときは『海抜』何メートルとなっています。 では、...
兵庫県西宮市の登山、スキー・スノーボードショップ【ラパンブラン】
【西宮・尼崎・伊丹・芦屋・宝塚・神戸にお住まいの方にオススメ!】スキー・スノーボードチューンナップ、スキー用品販売、スキー指導、登山用品販売、山行案内なら当店にお任せください★
山の高さを表すのに『標高』何メートルと表示されます。 一方で、山でなくその土地の高さを表すときは『海抜』何メートルとなっています。 では、...
標高の高い登山口の5番目は、西穂高口:2,156m(新穂高ロープウェイ西穂高口駅)になります。 花の百名山『西穂高岳』(2,909m)の登山...
標高の高い登山口の4番目は、『富士宮口五合目』(2,390m、富士山スカイライン終点)です。 ただ、日本百名山、富士登山の玄関口として一番人...
標高の高い登山口の3番目は、立山黒部アルペンルートの『室堂』(2,450m)です。 ここから目指す頂は『立山』と『剱岳』(2,999m)が...
標高の高い登山口の2番目、駒ヶ岳ロープウェイの終点『千畳敷』から目指す主な山は『木曽駒ヶ岳』(2,956m)です。 『頂上木曽小屋』は6月...
日本百名山の一つ『乗鞍岳』は、剣ヶ峰(標高3,026m)を主峰とする山々の総称です。 山頂部のカルデラを構成する最高峰の剣ヶ峰、...
【はじめに】 さて、桜も散りゆき、夏山が待ち遠しい時期となってきました。 登山の楽しみのひとつとして『高い山に楽して登る』というものがあり...
日本の3,000m級高山は21坐あります。その内8坐は北アルプスに、9坐は南アルプスにあります。残り4坐は、富士山・御嶽山(おんたけさん)・...
今回は私(えいじぃ)が山行の時に行った時にお客様とよく話題になることについて書きたいと思います。 登山好きになり、たくさん登山を繰り返したり、山について調べたりしていると、こんな疑問がわいてきます。 「同じ山名の山ってたくさんあるなぁ、どんな山名が一番多いのだろう?」
西大台ケ原ツアーの往路バスの中で、えいじぃはこのようなお話をしたそうです。 奈良県吉野熊野国立公園、大台ヶ原は、東大台地区と西大台利用調整地区の2箇所があります。